岩手県立 種市高等学校 note

◆種市高等学校は岩手県の最も北に位置する県立学校で、普通科・海洋開発科が設置されています。 ◆普通科では、きめ細やかな少人数指導や岩手県立総合教育センターによるリモート授業が行われ、全国から生徒を募集している海洋開発科では、「南部もぐり」で知られる潜水士を育成しています。

岩手県立 種市高等学校 note

◆種市高等学校は岩手県の最も北に位置する県立学校で、普通科・海洋開発科が設置されています。 ◆普通科では、きめ細やかな少人数指導や岩手県立総合教育センターによるリモート授業が行われ、全国から生徒を募集している海洋開発科では、「南部もぐり」で知られる潜水士を育成しています。

マガジン

  • 動画掲載記事一覧

    動画を掲載した記事を一覧にしました! (動画は、Youtubeにも公開しています。)

  • 種高の復興教育 -生きる・関わる・備える・語り継ぐ-

    3.11(東日本大震災)の教訓を語り継ぐため、毎月11日に発行する校内配付資料を公開します。

  • 総合的な探究の時間

    普通科による「総合的な探究の時間」に関する記事の一覧です。

  • カリンの種

    「洋野町推し」の謎の種市高校生「リンパンダ」が創るフリーペーパー

  • バックナンバー

    種高noteに掲載した過年度の記事の一覧です。(欠番あり)

リンク

記事一覧

[2023-95]年の瀬を特訓で締めくくった

[2023-94]冬季課外に取り組んだ

[2023-93]今年最後の出校日

[2023-92]海で潜り納めをした

[2023-91]寄贈したベンチの修繕 ~洋野町立角浜小学校へ~

[2023-90]【動画】南部もぐりと海洋開発科の実習が読売新聞オンラインに掲載された

[2023-95]年の瀬を特訓で締めくくった

 年の瀬も押し迫り、いよいよ明日からは年末年始の学校閉庁日を迎える12月28日、実習棟を覗くと海洋開発科の1年生が溶接の特訓をしていました。  この1年生は、もう一人の2年生とともに溶接技術を競う大会に出場します。全国大会で3位に入賞した先輩に続けと、これからも特訓に励みます。

[2023-94]冬季課外に取り組んだ

 通常の授業がない冬休み。普通科の教室では課外授業が行われていました。 授業がない今のうちに…

[2023-93]今年最後の出校日

 進学希望の生徒たちは大学入学共通テストに向けて、緊張感の漂う時間を過ごしています。課外で毎日指導している先生方、本当にお疲れ様です。  資格取得に向けての学習や生徒会誌の原稿づくり、大会やコンサートに向けた部活動など、まさに学校全体が「師走」です。  12月22日(金)は2023年最後の出校日。気持ちが躍っている生徒たちも午前の授業3時間をきちんと受けました。  午後は大掃除・賞状伝達式・終業式を実施しました。 大掃除 賞状伝達式 校長講話  ようやく冬休みに入

[2023-92]海で潜り納めをした

 令和5年12月21日に海洋開発科3年生の実習がありました。  今年最後の海洋実習の実習です。  外気温は5℃。  海上風があるため寒く感じますが、波は穏やかで晴天です。  実際の作業現場では、いくら寒くても海象さえよければ絶好の作業日和。  実習を通して、現場で生きるスキルや忍耐強さを高めています。  今日の潜水地点は陸地から1kmほど離れた沖合。  潜水作業実習船「種市丸」の作業甲板から陸を望むと、種市高校の校舎が見えました。   

[2023-91]寄贈したベンチの修繕 ~洋野町立角浜小学校へ~

 種市高校海洋開発科は、近隣小中学校が「困っていること」を伺い、その要望に可能な範囲で応え、地域の高校の存在意義や地域連携を深める活動を行っています。  今回は、その活動の一部の「ベンチの修繕」について紹介します!  洋野町立角浜小学校には、海洋開発科の卒業生が製作したベンチが4脚設置されおり、小学生や近隣の方々に御利用いただいております。しかしながら、経年劣化でボルトの緩みや塗膜の剥がれ等が目立つようになり、皆さんが安全かつ快適に使えるよう修繕の御依頼をいただきました。

[2023-90]【動画】南部もぐりと海洋開発科の実習が読売新聞オンラインに掲載された

 このほど読売新聞社の連載記事「水中点描」の取材があり、南部もぐりと海洋開発科の潜水実習が報道されました。  そのほかにも、たくさん報道されています。