マガジンのカバー画像

動画掲載記事一覧

13
動画を掲載した記事を一覧にしました! (動画は、Youtubeにも公開しています。)
運営しているクリエイター

記事一覧

[2024-119]総合防災避難訓練を実施した

[2024-119]総合防災避難訓練を実施した

 11月5日は、世界津波防災の日。種市高校ではこの日、朝から放課後までの一日中、総合防災避難訓練を実施しました。 

1 「世界津波防災の日」に合わせた防災に係る講話 岩手県立大学 総合政策学部 地域社会・環境コース 講師 兼 防災復興センター副センター長の杉安和也先生の講話を拝聴しました。

 特色ある避難訓練の実例や防災マップ、津波の高さ(深さ)など、様々な視点で講義をしていただきました。

もっとみる
[2024-91]いざという時のために身に付けたい基本的なロープワーク

[2024-91]いざという時のために身に付けたい基本的なロープワーク

 種市高校では、「いわての復興教育」を踏まえて「種高の復興教育 生きる・関わる・備える・語り継ぐ」を実践しています。
 この記事では、いざという時のために身に付けておきたい基本的なロープワークを紹介します。アウトドアだけでなく、日常生活でも活用できますヨ!

シングルベンド(一重結び)

ダブルベンド(二重結び)

クローブヒッチ(巻き結び)

トートラインヒッチ(自在結び)

ボウラインノット(

もっとみる
[2024-63]海洋開発科のプロモーションビデオを制作した

[2024-63]海洋開発科のプロモーションビデオを制作した

 種市高校の海洋開発科は、「いわて留学」の当該校として全国から生徒を募集しています。
 このほど、海洋開発科をPRする動画を制作したので御覧ください。

〈種市高校note トップページ〉

[2024-32]【動画】連休中も頑張った

[2024-32]【動画】連休中も頑張った

 ゴールデンウィーク後半の5月3日(金)から6日(月)までの4日間、八戸市鮫町にある「八戸市水産科学館マリエント」からお招きいただき、ヘルメット潜水の実演をさせていただきました。

 マリエントには、珍しい海外の魚や日本でよく見かける魚など多数の水槽が展示される3階展示室の中央に、ウミガメや海水魚が混泳する大水槽が設置されています。4階に上がってみると、海洋開発科3年生2名と職員3名がヘルメット潜

もっとみる
[2023-105]【動画】グラウンドにカモシカが現れた

[2023-105]【動画】グラウンドにカモシカが現れた

 数日前から降り積もった雪もすっかり融けた中庭に、カモシカが現れました。
 一頭は黒っぽくてしっかりした体つき、もう一頭は白っぽくてスラッとしています。親子なのかな?

 グラウンドに移動した後、仲良く駆けていきました。

[2023-72]【動画】種市漁港沖で潜水した

[2023-72]【動画】種市漁港沖で潜水した

 海洋開発科の3年生が、種市漁港沖でスキューバによる潜水実習を行いました。潜水作業実習船「種市丸」に乗船して沖合まで行き、約20分間の海中探索。洋野町の海の幸の「ウニ」や「ホヤ」がたくさん生息していました。

[2023-44]【動画】花咲き緑映える種市高校

[2023-44]【動画】花咲き緑映える種市高校

 芝生に覆われた広大なグラウンド、美しい花壇・植栽・庭石.…。種市高校の施設・設備は、学校技術員の皆さんによって丁寧に管理されています。
 暑い日も寒い日も、一日も欠かさず手入れをしてくださる学校技術員の皆さん、いつもありがとうございます。

[2023-32]【動画】「北限の海女」の皆さんが訓練に来た 2

[2023-32]【動画】「北限の海女」の皆さんが訓練に来た 2

 岩手県立種市高等学校には水深10mの潜水実習用プールがあります。
 久慈市小袖海岸の「北限の海女」の皆さんが、本格的なシーズンの到来に向けて、本校の潜水プールで素潜り漁の訓練をしました。

[2023-28]【動画】「ヤマセ」が吹いてきた

[2023-28]【動画】「ヤマセ」が吹いてきた

 6~7月頃、東北地方北部の太平洋沿岸に、「ヤマセ」と呼ばれる冷たく湿った風が吹くことがあります。これは、水蒸気を多く含んだ風が冷たい親潮の上で冷やされることによって発生するとされ、北東の海からジワジワとやってきます。
 上空は晴れているのに、海の上だけが真っ白。とても不思議な光景です。

「南部もぐり」の始まり(種市高校)

「南部もぐり」の歴史(洋野町)

[2023-19]【動画】種市漁港の海底を観察した

[2023-19]【動画】種市漁港の海底を観察した

 種市高校の海洋開発科は、港湾施設の施工をはじめとする水中土木や潜水の技術を学んでいます。
 このほど、海洋開発科3年生が、「課題研究」で種市漁港の海底を観察しました。
 この場所は、ある生徒のお父さんが施工した現場とのことです。
 水中であるにもかかわらず、たくさんの基礎石が水平に並べられていました。
 すごいぞ! 「南部もぐり」

※ 和船のマストに、「警戒船」を表す赤い旗と、「本船で潜水夫が

もっとみる
[2023-18]【動画】津波を想定した避難訓練を実施した

[2023-18]【動画】津波を想定した避難訓練を実施した

 種市高校の目の前は太平洋。海岸までの距離は250m、海抜13mの場所に立地しています。
 このほど、「岩手県沿岸北部を震源とする震度7の大地震が発生して校舎から一次避難するも、最大波高20mの大津波警報が発表された」との想定で、避難訓練を実施しました。

令和6年度の記事はこちら