マガジンのカバー画像

バックナンバー

157
種高noteに掲載した過年度の記事の一覧です。(欠番あり)
運営しているクリエイター

#実習

[2023-122]沖縄県の小中学生が見学に来た

 2月11日(日)に、沖縄県国頭郡金武町の小中学生の皆さんが、本校の実習施設を見学しました。  洋野町は、金武町との交流を育んでおり、洋野町青少年交流事業として小学生17名、中学生18名のほか、引率者が洋野町を訪れました。羽田空港に降り立った後、東北新幹線とバスを乗り継いできたとのこと。飛行機やフェリーには乗り慣れていても「新幹線は初めて」という小中学生が多く、バスで峠を越える際には雪も降っていて、とても印象深い旅路だったようです。  見学を終えた金武町の小中学生の皆さん

[2023-95]年の瀬を特訓で締めくくった

 年の瀬も押し迫り、いよいよ明日からは年末年始の学校閉庁日を迎える12月28日、実習棟を覗くと海洋開発科の1年生が溶接の特訓をしていました。  この1年生は、もう一人の2年生とともに溶接技術を競う大会に出場します。全国大会で3位に入賞した先輩に続けと、これからも特訓に励みます。

[2023-92]海で潜り納めをした

 令和5年12月21日に海洋開発科3年生の実習がありました。  今年最後の海洋実習の実習です。  外気温は5℃。  海上風があるため寒く感じますが、波は穏やかで晴天です。  実際の作業現場では、いくら寒くても海象さえよければ絶好の作業日和。  実習を通して、現場で生きるスキルや忍耐強さを高めています。  今日の潜水地点は陸地から1kmほど離れた沖合。  潜水作業実習船「種市丸」の作業甲板から陸を望むと、種市高校の校舎が見えました。   

[2023-90]【動画】南部もぐりと海洋開発科の実習が読売新聞オンラインに掲載された

 このほど読売新聞社の連載記事「水中点描」の取材があり、南部もぐりと海洋開発科の潜水実習が報道されました。  そのほかにも、たくさん報道されています。

[2023-88]もうすぐ冬休みだ

 終業式まであと2日。美しい雪景色の中を登校した生徒たちは、本日も勉学に励んでいます。

[2023-83]ついに師走を迎えた

 今日から、ついに師走。2年生は明日から修学旅行です。  12月最初の授業の様子を覗いてみました。  授業中にもかかわらず、3年海洋開発科の教室ではカップ麺を手にする生徒があちらこちらに!  開封するわけでもなく、カップの側面を見ては何かを記入しています。なるほど、「家庭総合」の授業でカップ麺の栄養成分表示を調べているところでした。  塩分や脂質の摂り過ぎは生活習慣病と深い関係があるとか。時々無性に食べたくなりますが、食べ過ぎないよう注意が必要です!  1年普通科では、「

[2023-75]マドレーヌを焼いてみた

 普通科1年生が「家庭基礎」の調理実習でマドレーヌを焼きました。

[2023-74]潜水プール実習を覗いてみた

 海洋開発科が潜水プールで実習している様子を覗いてみました。

[2023-72]【動画】種市漁港沖で潜水した

 海洋開発科の3年生が、種市漁港沖でスキューバによる潜水実習を行いました。潜水作業実習船「種市丸」に乗船して沖合まで行き、約20分間の海中探索。洋野町の海の幸の「ウニ」や「ホヤ」がたくさん生息していました。

[2023-71]授業の様子をのぞいてみた

 怒涛のように続いた10月の行事も一段落し、教室に日常が戻ってきました。  卒業アルバムの撮影が始まり、なんだか気忙しい10月末です。

[2023-65]Welcome to 種高祭!

 令和5年10月13日(金)から14日(土)の2日間、種高祭の一般公開が行われました。  夏の暑さが去って、吹く風は少し肌寒く、木々も黄色や赤に色づいています。2日間とも秋の清々しい天気に恵まれ、251名のお客様をお迎えすることができました。  今年度の種高祭テーマは「All Shines ~最高の瞬間と想いを形に~」です。全校生徒からテーマを募り、イベント委員会で決定しました。 開会式 校長先生から「一人ひとりが輝き、一人ひとりが主役となって種高祭をつくりあげましょう

[2023-60]教職経験者5年研修「授業研修」(工業・水産)【体験潜水】

 見学に続いて、研修者による体験潜水。  「生徒たちが、テキパキと行動していて驚きました。」  「2年生でこんなに先を読んで動けるなんてビックリです。」  「相手のことを思って、次に何が必要なのか考えられていますね。」  「初めて会った私に、とても丁寧な対応をしてくれました。」 など、研修者の皆さんから嬉しいお言葉をいただきました。  ドライスーツはブーツまで一体化されており、特殊な防水ファスナーを使用しているため、水の侵入がほとんどありません。  水圧が高いと、わずかな

[2023-56]突然の雷

 海洋開発科2年生は、本日からインターンシップ。ある生徒は、船舶職員の指導の下、潜水作業実習船「種市丸」の乗組員として普段の実習とは異なる作業に従事します。  午前中はまずまずの天気でしたが、午後から急変。空一面に黒い雲が低く垂れこめたと思う間もなく激しい雨が降り始め、やがて激しい雷が!  セミナーハウス(同窓会館)の屋根の入隅に雨水が集まり、滝のように地面を打ちます。「種市丸」は沖に出ているのではないかと一瞬ヒヤッとしましたが、天気図から荒天を予想し、沖には出ずに陸上の船

[2023-52]夏休み明け初日からアクセル全開

 きょう(令和5年8月17日)は、夏休み明けの初日です。朝学習・SHR(ショートホームルーム)の後、掃除を済ませて始業式を行いました。  2校時からは、さっそく授業が。夏休み中はTeams(グループウェアの一種)にアップロードされた課題を各自のタイミングで学習していましたが、久しぶりに受ける50分間の授業がこんなに長く感じるとは...  でも、エアコンのおかげで集中できました! 水中溶接・溶断実習用プールでは、電気溶接の実習をしていました