見出し画像

[2024-122]岩手県産業教育フォーラムに参加した

 令和6年11月26日(火)、サンセール盛岡を会場に「令和6年度岩手県産業教育フォーラム」が開催されました。

 本校から、海洋開発科3年小松雄介さん(青森県階上町立階上中学校出身)、谷崎航慎こうしんさん(久慈市立久慈中学校出身)の2名が参加しました。


研究発表部門

発表テーマ

「いわての復興教育スクール〈沿岸〉」の取組について

概要
 津波防災出前授業については、地域の防災意識の高揚を目指し、近隣の小中学校(小学校6校、中学校2校)において自然災害に係る出前授業を行った。長さ1.85mの水槽と疑似的に津波を発生させる装置を用いた実験「津波の速さと水深の関係」を授業のメインに据えた。加えて日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震にも触れ、防災対策の注意喚起を促した。
 地域貢献活動については、近隣の小中学校の要望に応じて、校地内の草刈りや窓拭きなどを上述の津波防災出前授業と並行して行った。地域とのつながりを深め、校種間の連携を図るとともに地域コミュニティを充実させる活動を目標に掲げて実施した。

発表内容
1 いわての復興教育スクール
2 種市高校の課題研究テーマ
3 津波防災出前授業
4 総合防災避難訓練(世界津波防災の日に実施)


👇 総合防災訓練の記事はコチラから 👇



大勢を前にしてのプレゼンですが…
泰然たいぜんじゃくなふたり!!
いわての復興教育
「いきる かかわる そなえる」
種高の復興教育
「生きる 関わる 備える 語り継ぐ」
本校の「note」を是非御覧ください。
そして、是非「スキ💕」もお願いいたします!
15分間の発表を堂々と行いました!
残りわずかな高校生活ですが、「復興教育」の力になれるよう活動していきます。


展示部門

展示テーマ

「日本でココだけ! 海洋開発科」

ヘルメット潜水器(本物)
and
ヘルメット潜水器(ハリボテ)
ヘルメットを介して他校の生徒や先生方と交流を深めることができました

 県内各地から、農業、工業、商業、水産、家庭、看護、福祉など、産業教育に関連する多くの高校が参加しました。
 多角的な視点から生み出されるアイディア、それを具現化する実践力など専門高校生から「刺激」と「励み」を与えられた機会でした。感性や創造性に磨きをかけ、変化する時代に対応できる人材を目指します。

展示会場の撤収を終えると、とっぷりと日が暮れていました
秋の日はつる落とし

〈種市高校note トップページ〉