見出し画像

[2024-57]宿戸大浜で大物が獲れた

 6月23日の日曜日、洋野町の宿しゅくのへ大浜に出かけてみると、サーファーが波に乗っていました。ビーチを見渡すと、何やら人影が!

宿戸大浜に何やら人影が!
ゴミを拾っています

 おお、これは種市高校の生徒たち。本日は、ビーチクリーン活動の2回目。近くの道路には、ビーチクリーン活動ののぼりが掲げられていました。

「たねいちビーチクリーン 海をキレイにしよう!」ののぼり
とおにはゴミは見当たりませんが...

 1時間ほど活動して集めたゴミがこちら。

耕耘こううんや軽トラックのタイヤでしょうか?

 なんと今回は、耕耘こううんや軽トラックのタイヤ、定置網などで使う浮き球(海が時化しけた時に千切ちぎれたのかな?)などの大物が獲れました!

今回は大物が獲れました!

 ビーチクリーン活動を終えた浜辺には、ハマヒルガオが気持ちよさそうに咲いていました。

海辺に咲くハマヒルガオ

 事前にポスターでPRしましたが、今回の参加者は本校の関係者だけでした。(集合場所がわかりにくかったかな?)
 今後もビーチクリーン活動を地道に続けていきますので、ぜひ皆さんも御参加ください!


<今回の予告記事はこちら>


<前回の記事はコチラ>


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!