見出し画像

[2024-125]【速報】修学旅行 第3日

 令和6年12月1日(日)から12月4日(水)までの3泊4日の日程で、普通科・海洋開発科の2年生が修学旅行に出かけています。
 第1日・第2日の京都、第4日の大阪は共通の日程ですが、第3日は普通科が奈良公園と薬師寺、海洋開発科は和歌山県の南紀白浜でダイビングと、それぞれ異なる日程を経てUSJで合流します。

第3日

朝食
 
昨日はよく眠れたかな? 本日の活動は、6時30分の朝食からスタート。

昨日の疲れも見せず、モリモリ食べています
パン派、コメ派、それぞれの好みが朝食に表れていますネ


本日の午前中は、学科ごとの別コース

 普通科は奈良方面で見学、海洋開発科は南紀白浜でダイビングを行い、午後からUSJで合流します。

【普通科】
奈良公園
 
大阪の宿から貸切バスで奈良公園へ。雲一つない清々しい冬の青空!

いい天気でヨカッタ!
東大寺大仏殿へ
説明を聞きながら何かを見上げています

 さっそく「柱くぐり」に挑戦しました。直径約120cmの柱の根元にあるこの穴は「もんけ」のために開けられていると伝えられ、大きさは縦約37cm、横約30cm。大仏様(しゃ仏像)の鼻の穴とほぼ同じ大きさで、くぐり抜けると「びょうそくさい」「祈願じょうじゅ」の御利ごりやくがあると言われています。
 そう聞いては、挑戦せずにはいられません。早速くぐってみました。

ウッ、引っかかったかも(汗)

 抜け出せなくなりそうな恐怖と闘いながらどうにかくぐり抜けることができましたが、なんと挑戦する前に祈願したのは「無事にくぐり抜けられますように!」でした。
 願いが成就してよかった(笑)

こんな大きな建築物が木造なんて! 改めて当時の技術の素晴らしさに驚く生徒たち


観光客だらけで疲れているの?

 奈良公園には至る所に鹿がいます。すっかり人馴れして、鹿せんべいを「おねだり」することも。頭を撫でると気持ちよさそうにしています。

よしよし
これがホントの「シカト」

 この後、薬師寺に向かいました。

薬師寺

おー、これが薬師寺の塔か 素晴らしいなぁ
お坊さんから面白くてためになる説法を聞きます
卒塔婆とは…

 「卒塔婆そとばはサンスクリット語のストゥーパに由来し、ぶっしゃ(御釈迦様の遺骨)を安置した仏教建築です。」
 お坊さんの説法を聞いて、仏教建築について学びを深めました。

薬師如来にょらい真言しんごん「オンコロコロセンダリマトウギソワカ」

 薬師寺の見学を終え、貸切バスでUSJへと向かいます。


【海洋開発科】
南紀白浜
 一方、海洋開発科は南紀白浜でダイビングを行いました。

はやる気持ちを抑え、まずはマリンショップで注意点などを聞きます
いよいよ海へ 「こっちの海は岩手に比べて青いなぁ」
ダイビングショップの船に乗り、いざダイビングスポットへ!
そろそろダイビングスポットかな?
オッ 何だコレは!?
沈没船だ!
船内には小魚が群れていて、漁礁の役割を果たしていました
実習では配管の組立実習や溶接・溶断実習をしているので、魚との触れ合いは新鮮
沈没船の周りには大きな魚も泳いでいます
そろそろ浮上する時間 減圧しながらガイドロープに沿って船を目指します
名残惜しいけど、USJにも行かなくちゃ!
ダイビングショップの風呂で潮水を流し、サッパリとしました


【普通科・海洋開発科】
USJ
 普通科は海洋開発科よりも一足早くUSJに到着し、園内へGo!

まずは入口で集合写真 「UNIVERSAL」の文字がバッチリ写りました!

 海洋開発科もUSJに到着。さあ、1時間以上の遅れを取り戻すゾ!

ダイビングの疲れを全く感じさせない、頼もしい面々


キャラクターを背景にパチリ
買い物に余念がありません
やっぱりカチューシャは買うでしょ!
アトラクションはディナーのあとで
日が暮れてイルミネーションが美しく輝きます

 あたりはとっぷりと日が暮れて、いよいよ宿に向かう時間。後ろ髪を控える思いでUSJを後にしました。

 本日の宿泊先
  本日も、大阪府堺市のホテルに宿泊します。   


〈第2日の記事はこちら〉


〈第4日の記事はこちら〉


〈種市高校note トップページ〉