見出し画像

[2024ー141]洋野町教育振興会から表彰された

 2月1日(土)に洋野町民文化会館(セシリアホール)にて第19回洋野町教育振興大会(兼 第19回洋野町生涯学習推進大会)が開催され、開会行事において洋野町の小中学生や本校の生徒たちが表彰されました。
 本校は、奨励賞(文化活動)、スポーツ振興賞を受賞しました。

奨励賞

 奨励賞(文化部門)は、「2024年いわて高校生学び応援プロジェクト 探究活動・課題研究コンクール 最優秀賞」受賞の功績により下苧坪果凛さん(普通科3年)が受賞しました。
 また、第47回岩手県高等学校総合文化祭 文芸部門 岩手県高校生文芸コンクール 短歌部門 優秀賞(2席)」の功績により、佐藤瑳武さん(海洋開発科2年)が受賞しました。

スポーツ振興賞

 スポーツ振興賞は、個人の部において、レスリングにおける各種大会入賞の功績により、久保和也さん(海洋開発科3年)、越戸真広さん(普通科3年)、小松雄介さん(海洋開発科3年)、柴田大空さん(海洋開発科3年)、鈴木寿弥さん(海洋開発科3年)、田中飛翔さん(海洋開発科3年)、山下有望さん(海洋開発科3年)、黒坂光さん(普通科2年)、佐藤瑳武さん(海洋開発科2年)、野田利央さん(海洋開発科2年)、舩渡芽輝さん(普通科2年)、嵯峨昌斉さん(海洋開発科1年)、廻立塁成さん(海洋開発科1年)、山下寛渚さん(海洋開発科1年)、山下彪さん(海洋開発科1年)が受賞しました。
 また、団体の部において、「令和6年度第57回岩手県新人レスリング学校対抗戦 第1位(優勝)」の功績により、岩手県立種市高等学校レスリング部が受賞しました。

  当日は、第64回高松宮杯東北高等学校選抜レスリング大会(秋田県五城目市)が開催されたため表彰式に出席できない生徒が多く、チョッピリ寂しく感じました。


〈種市高校note トップページ〉