見出し画像

[2024-58]髙城靖雄センパイのコンサートはパワフルだった

 6月23日(日)の17時30分から、洋野町民文化会館「セシリアホール」で髙城靖雄センパイのコンサートが開催されました。

大ホールで開演を待つ皆さん

 セシリアホールの入口には、既に17時の開場を待つ長蛇の列ができていました。洋野町ふるさと大使の髙城さんは洋野町の御出身で、種市高校在学当時の恩師や同級生、近所の皆さんや後援会の皆さん、御招待いただいた種高生などであっという間に席が埋まり、17時30分の開演を今か今かと待っていました。
 動画や録音はNGですが写真撮影はOKですとのアナウンスが流れ、いよいよ開幕。

ステージで声援にこたえる髙城センパイ

 オープニングは、 「伯方はかたの塩」のイメージソング「男龍」。パンチが効いた髙城センパイのパワフルな歌声が大ホールに響き渡り、会場は一気にヒートアップ。数曲のメドレーの後、洋野町の思い出を笑いあり涙ありのトークを交えてろうしました。

パワフルな歌声
「町長を目指していた時期があります!」
新曲「北の龍神」をねっしょう

 新曲「北の龍神」では、龍の姿がステージに映し出されました。
 この日は、ゲストとして洋野町在住の演歌歌手三本木智子さん(髙城センパイの御近所だそうです)、「花はおそかった」などで有名な美樹克彦さんが登場し、ステージを盛り上げました。

三本木智子さんとツーショット
三本木智子さんの「三陸大漁祝い歌」で威勢よくステージを舞う大漁旗


 ステージ衣装を着替えた髙城センパイは、観客席を回りながら一人ひとりと挨拶あいさつや握手を交わします。

お知り合いを観客の皆さんに紹介する場面も
真っ白いスーツが照明にえます

 本日、会場で販売された新曲「北の龍神」のCDの売上金は、洋野町の青少年健全育成のために全額寄付してくださるとのこと。さすがは洋野町ふるさと大使。このいきで太っ腹なはからいに、CDが飛ぶように売れていました。私も「洋野町の青少年健全育成のため」と聞いて、既に1枚持っているのにまた買っちゃいました(笑)。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のためコンサートを開催することができず、洋野町でコンサートを開催するのは実に7年ぶりとのこと。洋野町の皆さんはもとより、関東や新潟から駆け付けた「追っかけ」のファンの皆さんも大勢いて、ステージも客席も一体となった凱旋がいせんコンサート。気が付けば、1時間40分の予定時間を過ぎ、あっという間に2時間30分が経過していました。
 6月24日(月)には、八戸グランドホテルでディナーショーが予定されています。


<髙城靖雄センパイのWebページはこちら>


<関連記事はコチラ>


<洋野町の関連Webページはこちら>


<三本木智子さんの関連ブログはコチラ>


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!